CEO Message 代表あいさつ
社名の由来
珊瑚礁が生息する綺麗な環境には綺麗な魚が集まる様に、環境=社会、魚=人と考え、「快適な社会を創り、沢山の人々が幸せになれる環境を作り出したい」という思いから命名しました。
SANGOの歩み
私達SANGO株式会社は2007年2月に創業し、営業代行事業と人材派遣・紹介事業で、「人財育成力」「マーケティング力」を強みに、国内最高品質とお客様満足度ナンバーワン企業を目指してまいりました。
そして新たにその強みを生かし、法人マーケティング事業、WEB開発事業の分野にも領域を広げております。
経営理念
IT技術の進歩、労働力のロボット化等、変化の激しい時代の中で、私達は「クリエイティブな発想で、人々を豊かにし笑顔の連鎖を」を経営理念とし、世の中に必要とされる価値あるサービスを追求し続けます。
そしてお客様・クライアント様・従業員の生活を豊かにし、日本経済に活力を与え続ける事、それこそが私達の使命だと考えております。
皆様に選ばれるオンリーワン企業を目指してまいりますので、今後とも何卒ご指導ご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
2016年6月1日
Management philosophy 経営理念
「クリエイティブな発想で、
人々を豊かにし笑顔の連鎖を」
mission ミッション
「営業力×(カケル)テクノロジーで
希望にあふれた未来をつくる」
SANGO value SANGOバリュー
SANGOコアバリュー
従業員ファースト
従業員が顧客向けパフォーマンスを最大限に発揮できるような環境を提供してはじめて、顧客満足度が最大化する。従業員第一主義の考えこそが顧客第一主義につながる。
スピード
スピードは、感動・信頼・利益を作る。全てにおいて圧倒的スピードで取り組む。
逆算
逆算し、GPDCAを繰り返す事で結果にコミットする。
挑戦
挑戦は成長の種。失敗しても減点はなく加点。自ら挑戦の機会を作り、機会によって自らを変革する。
イノベーション
貪欲にあきらめずに考える。イノベーションはそこから生まれる。
SANGOバリュー
- ビジョン
目先に捕らわれず時代の流れをよみ、3年・5年・10年と長期的視野を持って日々の業務に取り組む。
- 信頼
信頼は約束を守ることから生まれる。スタッフ、お客様、すべての方に対して約束を守ることは絶対条件。たとえ口約束でも必ず守る。
- 自責
他責にせず己の行動を顧みる。常に己の行動に責任を持つことが成長に繋がる。
- リーダーシップ
成功イメージの共有やビジョンを発信することで周りをどんどん巻き込む。
- ブランディング
自分たちの強みを磨き、弱みを理解することで差別化を図る。オンリーワンに拘って圧倒的ブランディングを確立する。
- 感謝
一流として自覚を持ち、謙虚におごらず全ての人に敬意を払う。常にまわりへの感謝を忘れず、日々感謝の言葉を伝える。
About us 会社概要
社名 | SANGO株式会社 (SANGO Co.,Ltd) |
所在地 | 【東京本社】 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1丁目10番10号 若葉西ビル4階 <GoogleMap> TEL:03-3462-1125 FAX:03-3462-1126 |
【大阪支社】 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島5丁目3番8号 リードシー新大阪ビル5階 <GoogleMap> TEL:06-6195-6434 FAX:06-6195-6435 | |
【埼玉支社】 〒346-0004 埼玉県久喜市久喜中央2-4-22 KIYOMIビル3階 <GoogleMap> | |
【名古屋支社】 〒450-6490 愛知県名古屋市中村区名駅 大名古屋ビルディング11階 <GoogleMap> | |
【京都支社】 〒604-8151 京都府京都市中京区烏丸西入橋弁慶町223番地 光洋ビル3階 <GoogleMap> | |
【姫路支社】 〒670-0965 兵庫県姫路市東延末3丁目37番地 中川ビル6階 <GoogleMap> | |
【広島支社】 〒733-0037 広島県広島市西区西観音町9番7号 なかよしビル2階 <GoogleMap> | |
資本金 | 10,000,000円 |
創業/設立 | 平成19年2月1日/平成19年9月20日 |
従業員 | 123名(2022年2月現在) |
代表者 | 代表取締役 立花 孝行 |
業務内容 |
|
届出番号 | 労働者派遣事業(派13-304435) 有料職業紹介事業(13-ユ-304148) |
取引銀行 | みずほ銀行 恵比寿支店 |
主要取引先一覧 |
|
Company history 会社沿革
2016年4月 | 広島県広島市ケーブルテレビ局 営業業務受託 |
2013年5月 | 兵庫県尼崎市ケーブルテレビ局 営業業務受託 |
2012年11月 | 業務拡大の為東京本社を渋谷区恵比寿西へ移転(現本社所在地) |
2011年8月 | 岡山県内ケーブルテレビ局 営業業務受託 |
2010年11月 | 人材紹介事業部サービス開始 |
2010年5月 | 大阪支社開設 |
2010年3月 | 千葉県内ケーブルテレビ局 派遣開始 |
2009年9月 | イベント企画製作・運営事業部開設 |
2009年7月 | 厚生労働大臣許可証 一般労働者派遣事業、有料職業紹介事業取得 |
2009年4月 | 業務拡大の為、渋谷区恵比寿4丁目から事務所移転 |
2008年10月 | 兵庫県内ケーブルテレビ局 営業業務受託 |
2008年7月 | 厚生労働大臣許可証 特定労働者派遣事業取得 |
2007年9月 | SANGO株式会社設立 |
2007年6月 | 東京都内ケーブルテレビ局 営業業務受託 |
2007年2月 | 大手携帯電話電波走行調査業務委託 |
2007年2月 | SANGO創業 |
Environmental protection 環境保護の取り組み
SANGOとは、珊瑚礁が生息する綺麗な環境には綺麗な魚が集まる様に、
環境=社会、魚=人と考え
「快適な社会を創り、沢山の人々が幸せになれる環境を作り出したい」という思いからSANGOと命名されました。
そしてより良い地球環境保護の為に、売上金の一部を沖縄の珊瑚礁保全団体へ寄付しています。

”White Company” ホワイト企業
「従業員ファースト」の制度導入でエンゲージメント向上に成功した弊社は、
2021年2月に、1回目のホワイト企業認定において、ブロンズを取得しました。
そして2022年2月には2年連続ホワイト企業認定、シルバーを取得しました。
「クリエイティブな発想で、人々を豊かにし笑顔の連鎖を」実現するために、
働く従業員には、働きやすい環境であることが大前提となってきます。
共感できる「理念やビジョン」、一緒に成長できる「やりがい」
そして、それを維持するための働きやすい環境作り「ワークライフバランス」
それらをすべて実現するために、さらなるホワイト企業化を目指します。
ホワイト企業とは
https://jws-japan.or.jp/recognition/

